スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2018.05.20 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

るーるー……

 
「邪馬台国と敵対関係にあった狗奴国、さて狗奴国支配下特有の土器があります、何という名前でしょうか?」

えすじがたどきーっ!!

「昔の神社の鳥居は三本足でしたが、中国でおこった宗教弾圧により二本足になってしまいます。さて、仏教以外を弾圧したため、日本が大仏を作るきっかけとなった唐の女帝の名前はなんでしょう?」

ぶそくてーんっ!!

「奈良の大仏を建立することになった日本。全身を金箔で被うため、大量の水銀が必要になりました。八咫烏で有名な、その水銀の産出地はどこ?」

にうこうざーんっ!!

「熊野の地に存在したという、現在の日本刀の原型を作ったと言われる鍛治氏の名前は?」

あまくにーっ!!

「天国以前の刀は、韓国からの輸入に頼っていました。なんという名前?」

こまのつるぎーっ!!

「源平の戦いで失われた草薙剣、水没した場所はどこ?」

だんのうらーっ!!

「現在復刻された草薙剣の所在地は?」

あつたじんぐーっ!!

「もういい、この一ヶ月の間日本史猛勉強したのは伝わった。もう……いいんだよ……」



というわけで、NOeSIS05本格始動です。

スケジュールが厳しすぎて没する恐れがありますが、ぼんぼり……じゃなかった、がんばります……。

ん……?


古事記でさ−。
イザナミとイザナギの下り読んでて思ったんだけどさー(NOeSISは書いてますっ!! 書いてるからっ!! ちょっとだけ許して……)

古事記、日本書紀ともに日本神話っていうくらいだから、イザナギとイザナミが結婚し、子供が生まれてすくすくと成長しました、これが日本人の祖先です……が、普通の神話じゃん。
普通自分で神話書くとするなら、そう書くじゃん。

なんでイザナギとイザナミが別れた後生まれたのが、アマテラスオオミカミなの……?

確か自分が中学生くらいのとき一回古事記読んだんだけど、その時すごいスルーしてたんだけど、何故これをスルーしてた自分よ……。

えーと、一応読んだことないかたのためにざざっとおさらい。
NOeSISプレーヤー外国の方も多いですから、これを機会にざざっと読んでいただけると幸いです。
日本神話おもしろいです、義理の母でも幼女でもかまわず襲っちまうZE、馬とも交尾余裕だZEなエログロバイオレンスでNTR満載です。

妊婦の腹を割いて、その胎児をご覧になった……とかいちいち記述が丁寧なのが……あのぅそのぅ……。
ご覧にならないで下さい……。


〜イザナギとイザナミの国生み あらすじ〜


ちょっとわりーんだけど、イザナギ〜、日本作っといて〜と、イザナギ君とイザナミちゃんは神様から天瓊矛(アマノヌホコ)をもらい、海をかき混ぜて日本列島を作りました。

ここまではOKです。

そして結婚したあと一番最初に生まれたのがヒルコで、二人は見なかったことにして海に流し、のちに恵比寿様になりました。

ここまでも余裕でOKです。

で、子供が奇形ばかり生まれるので、やっぱイザナギ(男)からベッドイン誘うべきじゃね? と、アプローチ方法変えることに。

そしたらこれが大フィーバー、次々と本州やら四国やら、食べ物やら山とか霧とか花とか、とにかくたくさん  が生まれます。

その後イザナミは炎の子を産み、その火傷が原因で死んでしまいます(ホトを焼いて……ここ重要)。

その後イザナミちゃんをどうしても諦めきれないイザナギ君は、黄泉の国まで会いに行って、腐ったイザナミちゃんにショックを受け、泣きながら逃走してしまいます。

そのヘタレなイザナギ君に切れたイザナミちゃんは、地獄の軍団を次々と差し向け、

「私の姿を見るなと言ったのに、何で見たの……? アンタの子供をこれから毎日、千人ずつ殺してやるわ……」

と、捨て台詞を吐きます。
なかなかのヤンデレっぷり、イザナミちゃん萌えです。

で、イザナギは生きる物の神、イザナミは黄泉の国の神となりました。

イザナギ君、黄泉の国から帰ると(島根県から九州のどこかに戻るんだっけ?)、身体を清めはじめます。

左目を洗ったときに生まれたのが、アマテラス。

右目を清めるときに生まれたのが、ツクヨミ。

鼻を洗ったときにうまれたのが、スサノオになりました。


これが日本人の祖先となります。

……。
…………。

ちょっと待てコラおい!!
納得できねーぞっ!!

イザナギ君(ヘタレ)とイザナミちゃん(腐乱死体でヤンデレ)は結婚し、日本列島やアマテラスにツクヨミ、スサノオを生んだあと死んでしまいました。

……で、いいっしょ?
普通そう書くでしょ?

なんでわざわざ引っかかる書き方するの???

恐らく、古事記や日本書紀というものは、そう書かざるをえなかった理由があるんじゃないでしょうか。

考えられる理由があるとすれば、当時の日本というのは渡来系カラ族(山岳農耕民族)に、渡来系ゴ族(海洋民族)、エミシ(先住民)と最低三つの民族が入り乱れた状態でした。

当然言語も違うし神様も生活習慣も人種も違います。

カラ族は幼女巫女でおなじみのヒミコ率いる邪馬台国、ゴ族はスサノオ(初代天皇である神武天皇の祖先)率いる狗奴国、葛城氏(日本史勉強してると、この後大活躍)率いる伊都国。
そして土着民のエミシは現首相で有名な安部氏のご先祖様……らしいです。

イザナギとイザナミの話から見るに、民族間の対立を婚姻により平和てきに解決しようとする目論見は、失敗に終わったんだと思います。

恐らくイザナギとイザナミは別人種か、多国間どうしの連合形態かなにかを象徴していて、それが喧嘩別れに終わったあと、日本人の祖先が生まれました……って感じの話なのかも???


一つだけ確実に言えることがあって、古事記や日本書紀に登場する神々は、日本の支配者層のご先祖様です。

これをわかりやすいようにスッキリまとめてしまうと、複雑な人種や血族が混ざり合ってできた日本人……というものを否定してしまうことになります。

恐らく日本というものの成立過程は他民族、他人種、他国家が戦争や和合、混血を繰り返し、徐々に一つにまとまっていったのでしょう。

なかには滅びて行った民族や国家、神様、そんなものもたくさんいたと思います。

一見わかりにくい日本神話ですが、わかりにくいからこそ、昔の日本というものをありありと伝えてくれるのではないでしょうか。

ということで、今日もNOeSIS制作に戻ります。

もうこの結論に行き着くしかない……

 
鬼って何? 妖怪って何?

どうして鬼も妖怪も、由来を辿るとそこに滅ぼされた土着民がいるの?


こっから先は、MMR風に聞いていただけるとよいかと思います(いい加減オマエ、NOeSIS作れよ……)。
あ、MMR知らないって方は、深夜の通販番組の絶対痩せる健康器具的なCMを生暖かい目で見る感じで。


結論から先に言います、鬼の由来とは、日本語を喋らなかったヤマト朝廷以外の民族を指すのだと思います。

当時は幾つかの言語が飛び交っていて、琉球語、アルタイ語(?)、アイヌ語、そのなかの最後発が日本語になったのではないかと。

日本人……ヤマト朝廷の民族が他国から来たのは、恐らく確定でしょう。
これは弥生人が外から来たって教科書にも書いてあるしね。
怖いのでこの話題に関しては、それ以上の言及を避けます。

で、日本神話ではそのヤマト民族(ニニギノミコト)が島に降りたとき、猿田彦という神様に案内されます。
で、古事記読んでると……どう考えてもこの猿田彦さん、別人種な上に言葉がカタコトだったんじゃないかなぁ……と思ってしまうのです。
で、この気むずかしい猿田彦さんには、アマノウズメという神様が踊りでコンタクトを取り、そのまま結婚します。
ちなみにアマノウズメは巫女の始祖と呼ばれる神様で、アマテラスオオミカミを岩戸から誘い出したりもするのです。

恐らくニニギノミコト(別言語)が猿田彦(日本語)と接触したとき、なんとか理解しようとしてできたのが万葉仮名……なのかもしれません。
日本語で漢詩を理解するためじゃなく、漢字で日本語を理解するために使った……んじゃないかなーと。

そしてもう一つ注目するべきところは、猿田彦とアマノウズメの婚姻です。
渡来したニニギノミコト、文明的には進んでたけど周りは敵だらけです。
そのため、周囲の土着民と積極的に交わることにより、徐々に勢力範囲を広げたのかもしれません。

で、その時仲間になった民族を国つ神(土着神)として日本神話のなかに加え、従わない民族に対しては鬼や土蜘蛛、熊襲と呼んで討伐を行った……と。

じゃあ八咫烏とか犬神とかはなんなんだよ、というのは恐らく、日本語は通じないんだけど協力的だった民族を指したのかもしれません。
実際ヒヒ(猿)は朝廷に従わなかったので、その後討伐されてしまいます。

以上が私がこの数ヶ月、文献調べて得た結論です。
合っているとも思いませんが、物語にするというなら、おもしろい話になるんじゃないかなーと思います。

って考えまとめてすっきりできたので、今度こそNOeSISに戻ります。


いざ、NOeSIS

 

いい加減NOeSISの作業に戻ろう……。
もうそろそろ発表らしいのですが、言えない……まだなんにも手をつけてないなんて口が裂けても言えない……(おい。

現在私の部屋には日本神話、神道、日本史の本が積まれ(全部図書館で借りてきた)、国立博物館に無駄に三回も足を運び収蔵資料を片っ端から探索する日々が続いております……。

おかげで銅剣を見ても「中細形c類っ!!」って一発で答えられるようになりました。
正直、マジでこの知識いらないです……。

吾道、物部、忌部、卜部、出雲、三輪で天皇守護の六家で、六芒星として描かれていたり、歴史の謎につつまれた物部さんを追いかけていくと今度は何故か単体で六芒星が出てきたり……。

物部さんは本当に魅力的な一族で、飛鳥時代に丁未の乱を起こして蘇我馬子に討たれてしまうんだけど……、なんでそうなっちゃったかと言うと、物部さんは元々ヤマト民族じゃないのです。
日本神道とは別個の、土着神を信仰した呪術を扱うまあ、魔法使い一族だったのです。
物部=もののけという意味。
丁未の乱は日本に仏教を導入しようという動きに対して、信仰する神様が違うとして物部さんが反乱を起こしたのがきっかけです。
物部さんはその後東北に落ち延び、蝦夷の王アテルイ(悪路王)に呪術を授けます。

ちなみに、ジブリのもののけ姫は蝦夷の長になる予定の少年アシタカが、犬神に育てられた少女サンと冒険をする話ですが……。
あれ、なんか物部さんと話が繋がっちゃいそうですねー……。


物部さんと同じく葛城さん家も歴史上急に潰えるんだけど、陰陽師がメジャーになるあたりでまた出てきたり……。
じゃあ陰陽師で有名な安倍晴明ってって感じで調べると、陰陽寮って役所に勤めるただの公務員のオッサンだったり……。
40歳でまだ学生(!?)だよ、いつ出てくんだよドーマンとかセーマン……。
おなじ陰陽師なら、全然鬼一法眼のが強いじゃん……。

で、八咫烏って結局神武天皇を手助けした丹生家でいいの?
とか
桃太郎の鬼退治……の鬼って具体的に言うと、吉備津彦命が岡山県を支配してた豪族吉備氏を反乱鎮圧の名目でぶっ殺した、あの吉備氏でいいの?
とかまだまだ調べることいっぱい……。

いっぱいなんだけど、いい加減NOeSISの方に戻ります。


5話更新っ!!



コミカライズ版5話が公開されましたっ!!

アンケートの方もお答えいただけますと、私の寿命が若干延命されます。 


NOeSIS05制作も一段落ついた感じなので、ようやくNOeSISの方に戻れます。
色々と遅れていますが、と……とりあえずは一つくらい発表できる???


ついに電撃オンライン様で紹介される

 

【第10回】電撃おすすめアプリ 毎日レビュー『NOeSIS−嘘を吐いた記憶の物語−』

ありがとうございますありがとうございますありがとうございますっ!!


今年度の抱負とか語りたいのですが、色々修羅場なのでこんなところでっ!!



もう一度、坂上田村麻呂

 
新作制作続行中。
古事記、日本書紀から奈良時代〜平安〜鎌倉〜室町〜と日本史を勉強中です。
日本史超苦手なので、苦行に次ぐ苦行……。

で、以前の鈴鹿御前のお話のときにちらっと出てきた、坂上田村麻呂さんです。
京都の清水寺作ったり、東北を制定したりと大活躍なのですが、文献を漁ってみると意外と存在自体が怪しいのです。

この頃の大和朝廷は東北の日本海側を制圧していましたが、太平洋側はまだ手つかずの状態でした。
多賀城とかがあったりもしましたが、蝦夷の王様で英雄のアテルイにあっさり陥落させられてしまいます。

で、朝廷側はにっくきアテルイを打ち倒すため、5万の兵を率いてキノコノミ(漢字忘れた……)将軍を派遣しますが、アテルイ軍1000の挟撃を受けて敗退してしまいます。
てゆーか5万率いてたった1000を倒せないなんて大和朝廷弱すぎるだろよ……。

*文献によっては朝廷側4000なので、恐らく4000VS1000くらいが史実なのかも。
*当時の日本の全人口が600万なので、東北に4000と考えると妥当な数字か?

満を持して坂上田村麻呂将軍が東北三十八年戦争を終結すべく、4万の兵を率いてアテルイ討伐に向かうことに。
当時は東北新幹線が開通してなかったので、恐らく特急はつかりに乗り東北を目指します。
で、はつかり車内で老人と若者に出会います。

自称、毘沙門天と地蔵菩薩の化身であると言い張る二人は、坂上将軍に向かって胸を張ります。

「まかせとけ!!」

こうして坂上田村麻呂はアテルイを破り、東北制定に成功したのでした。
めでたしめでたし。

……いいのか?
日本史、本当にこんなテキトーでいいのか……?

坂上田村麻呂の記述は日本後紀という書物に記載があるそうなのですが、欠落が多く、ちゃんと残っている資料がほとんどないとのこと。

活躍は有名だけど設定がないので、後の室町時代に鬼退治のヒーローとして描かれるきっかけを作ったんじゃないかと。


で、もう一つ謎が残ってて、それが童子切り安綱という日本刀です。
国宝指定されていて、伝説も残るほどの名刀なのですが……。

元々は坂上田村麻呂が所持していたという話なのですが、当時の刀はまだ真っ直ぐで、両刃で、剣と呼ばれる形状でした。

日本刀が今のように湾曲したのも、平将門あたりまで時代が進んでから、というのが正しいようです。

じゃあ国立博物館に展示されてる国宝の童子切りってなんなんだよっ!?
……ってなるのですが。
考えてたら頭痛くなってきた……。

平安時代は基本弓の戦いだから、別に刀とかどうでもよかったんだろうね。



4月1日だね

 
NOeSIS-嘘を吐いた記憶の物語-

コンシューマー移植決定!!


対応ハード: vii 威力棒
値段: 800円
発売時期: 5月43日


ごめん、今年ちょっとやる気出なかった……。
来年はもうちょい頑張る。

| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< April 2013 >>

Androidでギャルゲー計画

PIXIV

コミカライズ版NOeSIS

PODCAST

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM